連日、PS3とうふふきゃっきゃ(何)してました。とりあえず、EoEでゼファー!!と叫んで(もち心の中)、リーンベル可愛いよとなって、ヴァシュロンという名のおっさんにツッコミを入れております。主人公が三人とも好きすぎるんだがどうしたらいいんだろう。戦闘システムは鬱陶しいチュートリアルのおかげで、何とか身に付いてきました。体験版とさして変わってないけど、追撃とか出来るって云うが分かって少し驚きました。ワールドマップというか、何と云うか、あれがかなり独特な感じで斬新で面白いけれど、色んな意味で面倒だなぁと思ったり。
後、文字が小さくて見えねぇ。
発売日の翌日に届いたアルトネ3は漸くフェイズ4に行きました。廃人のようにプレイしている私自重(自嘲って出た。間違ってはいない)
うっかりフィンネルー!と突っ走ったので、フィルルート確定です。はい。
まぁや…! まぁやが私を呼んでいると云うのに…!!(落ち着け)戦闘がだるいとか、ボス戦にヒュムノスが多くて嬉しいとか、志方さんにもっと謳って欲しかったとか色々あるけれど…ああ、後、最初の戦闘がスタートしないで延々真っ白い画面にBGMという罠にもかかったけれど(思わずバンダ○に電話した)、まぁそこそこ楽しいんじゃないかなと思います。
2のIPDみたいな機械的作業のやりこみ要素は無いなぁと思いながら、やりこみって云ったらマター回収くらいじゃないかなぁと思います。
調合もある程度簡単に出来るものが多いし…。
あ、でも、R.A.Hシステムは楽しい。
能力とかの関係で、ある程度固定になってしまうのだけれど、それでも微妙に違ったりするのがちょっと楽しい。
まぁ、戦闘は何処までも音ゲーですが。期待しすぎたかな―と云う感が若干あるけれど、これからバンバンヒュムノス出てくるのだろうし、期待しつつ肩をこらせつつ(何)プレイしていこうと思います。
何で決意表明してんだろう、私。
PR