忍者ブログ

silent home

「 未選択 」

[PR]

2025.02.02 Sunday 16:42

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

生存報告

2009.05.26 Tuesday 15:46

一応生きてます。
更新はめったにできない状況なので、ブログくらいは書いていこうかなと思って顔を出しました。
最近は、ボイスレコーダーを買おうかどうか悩んでいます。
1万くらいであれば買おうかな。
今月の給料(まだ入ってない)が飛ぶけどねっ。
内訳(ボイスレコーダー・祖父への借金・家への納付)
今月から家への納付が新登場。嬉しくない。
月1.5万で14ヶ月…。
借金生活は苦しいです。

うっかり原稿忘れてたとか、そんなのは内緒です(まて
プ、プロットはできてるんだ、詳細な奴が。
だ、だから後は打ち出すだけなんだ(それに時間がかかる)
えっと…土日返上で頑張ります。
というか、衰退しきった我がサイト、それでも新刊を楽しみにしてくださってる方とか居るんだろうか…。

ニコ動のFF9ピアノコレクションズが素敵。
歌よりも作業に集中できるからいい。
8も好きなんだけど、8はまだルナティックパンドラ(2回目?)以降いってないから、お預け状態。
あまつさえ、再プレイはF.H.で止まってる…。
ジャンクションし忘れたり、何やかんやでよくなりなおしている所為…。
8は本当に、慣れないとしんどい(でも慣れると楽しい)
敵からドローしすぎて魔法が溢れかえってる罠…。
ケアルガ100個HPにジャンクションしといたら、基本ボス戦余裕で勝てますよね(汗
1回目のサイファーを一撃でのしてしまった衝撃(笑
PR

無題

2009.05.14 Thursday 00:56

私はそろそろ決めなければならないのかもしれない。
今までずっと目をそらしてきたものへと目を向け、決断しなければならないのかもしれない。
本当に私がやりたいものがなにか。
本当に私が書きたいものは何か。
本当に私は何かを書きたいのか。

変人が好きなのかもしれない

2009.05.12 Tuesday 23:33

先程、判例百選貸してと知人にメールしたらですね、持ってねーよみたな内容を英語で返されて、何故かそのまま英語の返信が続いて、最終的に解らなくなったんですよ。
そしたら、訳ってメールがきまして
「先生あれは窓ですか?
 いいえ、違います。
 先生あれは家ですか?
 いいえ、違います。あれはトムです。
 トムは犬ですか?
 いいえ、犬ではありません。しかし、国家における民主主義においては、ただの犬にしかすぎないのかもしれません」
とのこと。
ちょっ、まっ…!
家に間違えられるトムって何者!?
何気にラストは恐い文章だし。て言うか、こんな内容の話してないよ!?
そろそろ寝るみたいな話じゃなかったっけ!!?
その旨を返信したら、返事がきません。どうやら奴は寝たようです。
ああ、解っているとも。奴はそういう人間だ。熟知している。

あれ、熟知しているって誰の台詞だったっけ。
確かあれだあの人の声だから……ハムかっ。
くそっ、どれだけ私の脳内を毒せば気が済むんだ、ハム!!

ゲームしたいのに寝ないとヤバい。そんな夜

2009.05.12 Tuesday 00:16

客員講師の方々が、連休明け初の授業でそろいもそろって課題を出してくださるのです。
ふざけんなこの野郎、休み前に言えや。でございます。
ただでさえ、今週は課題課題で忙しいというのに。
まぁ、土曜の課題は親切な隣の席の方に丸投げしましたが。
いやぁ、連帯責任っていいね(いいのか?)
親切な隣の方が当日休んだりしたら、怒り狂うこと間違いなしですがね☆

まぁ、そん感じで美坂は生きています。
8のサントラに酔いしれつつ、ウォークマンさんが志方さんとMay'nを交互に流してくれてありがとうとか、そんな日々ですが。
ルーズリーフ入れてるファイルを持っていくの忘れて、原稿が進まなかったとかピンチでしたが。
まさかのメモ帳にSS書きなぐるとかしてますが。
クラスコ別館作りたいと思いつつ、この熱がいつまで持続するか分からないので、SS書きながら様子見。
ビックリするくらい溜まったら、期間限定で作ってもいいかもしれない。
でもその前に、今月は孤独と洋館の完結が目標なんだ。
洋館の方はネタ的に、後1シリーズ分残っているんだけど、どうかなぁ。
ティエリア関連の話だったのだけれど、ネタ温めている間に2期を超えてしまって、正直この話はダメだなぁとか思うし。かといって、ライルは出せないし(設定的に出せない)
まぁそれでも『完結』と銘打つなら、最終シリーズは書きたいですね。
あ、BB忘れてた。


今週のジャンプを読んで一言だけ言わせてください。



骸様の出番はありますか!?(涙)



孤独の迷い子という話は、

2009.05.09 Saturday 22:31

最終的にはニル刹に帰結するんだけど、実は私の中では三部構成だったりします。
今書いているPast Days,一期の話、二期後の話。
本文を書いていると、この2人が本当の意味で恋人になれたのは、やっぱりKPSAのことに触れる19話以降だと思った(もちろん、他のシリーズは違うけれど)
本当にお互いを理解して、本音でぶつかり合えたからこそ、その先があるわけで。
でも、そうすると23話が控えていて、『恋人』だった時間はあまりにも短い。
その上、どれだけ頑張っても、ニールのデッドエンドだと、ハッピーエンドとは言い難い。
だからこそ、二期後の話を蛇足と承知しつつも入れたいと思った。

だけど実際、そこまで書いてしまったら、私はもう二度とニル刹を書かなくなるような気がする。
私の中で『原作沿い長編』ていうのは、そのCPに対する想いの集大成みたいなところがあるから。
だから余計に、孤独の迷い子はPast Daysで終わらせた方がいいのかなと思わなくもない。
多少消化不良の感があったとしても。
一期の話を書いてしまえば、二期後の話は絶対に書かなきゃいけないし、そうすると全力投球→燃え尽きる。
難しいところだなぁと思いながらも、ラストまでのプロットを練ってみる今日日のこと。
PREV39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 | NEXT

忍者ブログ

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

つなビィ

booklog

twitter

カウンター

フリーエリア

OTHERS

Powered by [PR]
Designed by TABLE ENOCH