ちょっ、おまえら!
いいけどな!? 別にいいけどな!?
折角快方に向かっている体調が悪化したらお前らの所為にするからな!?
良薬効果のあるブツを大量に持ってくんだぞ!?
ブツって何だか解ってるだろうな!?
食えるもんより萌えるもん持ってきやがれ!!
……ごほん。
自分たちの思考がやばいと感じた友人たちが、皆冷凍庫で正座すると言うもんだから、私もそれに倣わなければいけない気がして…。
…そもそもの元ネタが自分の発言だって言うことは、何となく察していますよ。
漬物組(APH)書くよという話の流れで、玖呂亜が冷凍庫で全裸で正座待機するなら書くよっていったのは私だけどもっ。
もう全裸待機なんかしたら素で凍えれる季節なのに(そういう問題じゃない)
あ、ロングポッキーが真っ二つに折れている…。
六法を新調したんですが(そう言えば何だかんだで毎年六法買ってるな)、ポケットからセレクトに浮気したら、セレクトさんの軽いこと軽いこと。
普通の教科書並みの大きさだから、これは便利だとちゃんと持って行くようになりました。
法学部の授業で六法を持ってこないのは、語学の授業に辞書持ってこないのと一緒だ、ととある教授が主張していたけれど、後者の不便さの方が半端ないと思いますよ…?
辞書はよっぽどのことが無い限り買い替えなくていいけれど、六法は毎年版が変わるわけなので、買い換えようかどうしようかっていうのはよく悩みます。
それまでの書き込みとかが無い真っ白なやつに、また書きこんでいくのもなーと微妙な気分になったり。
周りを見ていると、ポケットの新版を持参している人がちらほらいて、形だけじゃないといいねぇと眺めていました(おいこら)
参考書買って満足するタイプとか(私)、先生に質問して満足するタイプとかはダメだよーて前に誰かが言ってた。
PR