朝から夕方までバイトで、足が棒状態の中、疲れ果てて眠ったら夢見が悪かった。
ここ二日夢見が悪くて気分最悪なんですが、今畜生。
寝る前にヘタのSS書くのが日課になりつつあります。
言うても携帯でぱちぽち。
そこで気になったのが親分の言葉。
O阪生まれのO阪育ちではあるけれど、きついO阪弁の地域ではないので、それほどあれなわけですが(どれ)
親分の大阪弁は悩む。
~したって、という表記にこれはどうなんだと首を傾げまくったやつなので。
親分は広範囲な関西弁を使ってるんだよ、と某所で聞いて、じゃあうちらが使ってるのフル活用でもいいの?と思いながらも、なかなかに難しいです。
どこまでがオーバーじゃなくて、どこまでニュアンスを出せばいいのかと悩みながら書いてました。
音的に、~のん?てなるのは、の?で終わった方が文章的にすっきりするとか……どうでもいいようなこと悩んでます。
関東の人とか全然わからない人も大変でしょうが、なまじ浸かっている人間もなかなか難しいのですよ、というお話。
でも書くよ。だって、親分子分が好きだから。
…原稿も、書くよ。
PR
【DQ9・5】