忍者ブログ

silent home

「 未選択 」

[PR]

2025.02.02 Sunday 06:50

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今年もよろしくお願いいたします。

2010.01.01 Friday 00:08

長年おたくやってますが、何故か毎年年越しはジャニーズのライブ見てます。
…いや、会場行く勇気は無いですが。
何だかんだで毎年恒例で、視ないと年越した気がしないという。不思議。

昨日、朝からバイトで、夕方から友達と食事行って、帰宅直後からお節の下ごしらえしてました。
そして今日は昼から梅田で小学校の頃の友達と食事行って(ちょうど友人の一人が誕生日で、サプライズパーティしてくれたよ! 大爆笑だったよ!)、それからスーパーに買い出し行って、店で食パン買って、帰ってからお節作って、全部終わったのは20時…。
そっから年越しソバ食って風呂入ったら…年越した。
特筆すべき点は、バイトの休憩時間の終わりにトイレから店戻るまでの間で指切ってたとか、カラオケの夜の料金の高さを忘れてたとか、焼いたエビの竹串抜くのに失敗して、指突き刺したというか切ったこと。
…ある意味密度の濃い二日間でした。

とりあえず、ラスト二日が如何してあんなに忙しかったのか理解できない。
後、気の抜けたスクリュードライバーが不味い。
PR

来年は寅

2009.12.28 Monday 14:19

ご無沙汰してます。
四月一日(ホリック)色っぽいとかオウカ(07-ghost)可愛いとか、そんな漫画で癒される日々でした(現実逃避とも云う)
木曜から昼からバイト4連勤でした。
25日は死ぬかと思った、色んな意味で。
めっちゃピリピリイライラしてたので、新人の子への対応が冷たかったことを反省したり。
鉄板の掃除したり、フランスパンをざくざく切ったり、トングトレーをぐわっと拭いたりしていたら、右手が限界を迎え、何だが微妙に動きづらいです。
昨日右腕だけに三枚湿布貼って寝ました。
それでもまだ動きが鈍いって何事。
明日もバイトです。明後日も。
昨日なんて、疲れ果てて22時くらいから爆睡したって云うのに。やんなるかな。

今日は近所のスーパーが安い日だったので、お節の野菜類を買ってきました。
またもや、腕が死ぬかと思いました。
そりゃね、白菜1/2と大根とカブってだけで、結構な重さだとは思っていたけども。
自転車がふらふらしました。
高校時代の某カバンなんて比べ物にならない重さだったよ…!

あ、年賀状は昨日書きました。
その日の内に出しました。
今年は優等生でした♪(でも25日までに出さないといけないんだよね…)

大みそかはお節作ると云うのに、中学時代の友人たちから昼ごはん召集がかかっております。
今年も残すところ後4日(今日含め)
大掃除のために残された時間はありません(きっぱり)

柚子とかぼちゃと足長おじさん

2009.12.23 Wednesday 01:03

うっかり日付またいじゃって地味にショックです。
ちなみに、足長おじさんっていうのは、某お天気ニュースサイトに載ってた写真の話。
火曜日は冬至ということで、月曜日バイトしていると、スーパーの放送で「明日は冬至です。柚子風呂の柚子を用意しております」と副店長が喋っていたので、帰りがけにバイトの後輩2人に、明日柚子風呂入る?と訊いたら、普通に入りませんと云われました。
我が家は毎年欠かさず入っているのでビックリして、「え!? 何で入らないの!?」と云ったら、「誰もが入るみたいな云い方しないでくださいよ!」と怒られました。
挙句の果てには変人扱いされました。
冬至に柚子風呂に入り、南瓜(というより、名前に二回『ん』のつく食べ物だそうです)を食べるのは日本の伝統なのに…!と哀しくなりました。
昔から祖父母と同居していることもあり、何処となく古い考えが身についている自覚はありますが、柚子風呂全否定される日が来るとは思いにも寄らなかった。
…私何も悪いことしてないのに。
日本の伝統守ってるだけなのに(ぐす)
皆さまは、柚子風呂入られました…?
美坂はばっちり入って、柚子に開けた穴に指突っ込んでしゅぼしゅぼ遊んでました(止めなさい)
本当は思いっきりぐっちゃりやりたかったんですが(本当止めなさい)、後に入る人がいたので諦めました。
風呂にぷかぷか柚子が浮かんでたら遊びたくなるのはきっと、猫が毛糸にじゃれるがごとく(何
最近皮膚が乾燥して体中掻き毟ったらしい祖父は、ひりひり痛くてゆっくりつかるどころじゃなかったと慌てて出てきましたが、それはそれ。

何か友人たちが、甘いエリクサー飲んだやら、爆発するやら騒いでいる(本当ドンマイ。気持ちは良く解る。似たようなことした)中、私は明日(正確には今日)、PS3を買ってくるよ。本体だけ
潮流に乗ったff13ではなく、アルトネ3のために(ある意味潮流に乗ってはいる)
プロモの曲が素敵すぐる。志方さん…!
覚悟を決めたら密林でヒュムノスコンサートと一緒に予約するんだ。
見計らったかのように、発売日が試験終了前日だったりする。
CDはその一日前という罠。
明日、祖母を唆して13を買わせようか。いやでもそんなことをしたら、ダイレクトに食費に響くからな…。

民法の体系書を読んでいたら、親子関係の下りで認知という言葉が盛んに出てきて、その度に頭の中でちびが「認知してください。認知。認知」とあの可愛らしいボイスで語りかけて来た一昨日の午後。

気を抜くと日付が変わる

2009.12.20 Sunday 23:10

そんな毎日。
今日朝起きたら2時だった。
全然朝じゃない。

ブクログなるものをやってみました。
本棚にあるのを見ながらセレクトしていたんですが、なかなか楽しかった。
新しいものを追加するときどうやって並べようかなぁと思ったりもしますが。
ただ、読みかけの本がごろごろ出て来たのにはびっくりしました。
ハルヒとか何時買ったんだって話。

血の月曜日のシーズン2が来年始まるそうで。
あれは確か、HDDに録りだめして、2日くらいで一気に見た覚えが…。
丁度バイトの時間とかぶっていたので、帰ってきてラストのシーンをチラッと見てネタバレしてしまったりとかもあったけど…。
今回も録りだめといて一気に見ようかなと思います。
そうじゃないと続きが気になって仕方ないので…。
でも、録りだめて後で見ようと思って、結局東京DOGSは全部消しちゃったんだよなぁ…。

何か、見事に書くことがないです。
そりゃ、今日起きてから今まで、バイトと新聞読むくらいしかしてないですから。
…がんばろ、色々。

別に二日に一回と決めているわけではない

2009.12.18 Friday 22:31

でも気付いたらカレンダーが面白いことになっていたので、年内はこの方針で行こうかなと思います。

いよいよFF13が発売されて、密林でレビューをちらっと見てきました。
何て云うか、まぁそうよねって感じの賛否両論。
映像は凄いけど序盤はだるく、中盤以降面白くなるとか何とかそんな感じ。
章だてってあたりがちょっと気になるんだけど…。
でもやはり、FFの前にアルトネかなぁ。
PS3買うとしても来年の1月29日以降になるし…。
あまりにも私がPS3買いたいけど金が無いと騒いでいたら、金貸してやるから早く買えって祖父に怒られた。
じいちゃん、何か怒るとこ間違ってるっ。
あ、でも…その前に借りてるTOVをプレイしなきゃいけない気がしてきた。
いや…あの……すみません、箱○はクローゼットの中にあります。

今日、大学生協の福引してきました。
せっせと補助券溜めて、一回プレイ。
一等のお肉じゃなくていいから、せめて残念賞以外…!と意気込んだのに、やはり残念賞でした。
ですよねー(涙
おばちゃんの話では、一等は三個入っているらしいです。
いったい、何分の3の確率なんでしょうねぇ?
宝くじで夢を買いたいけれど、夢を買い過ぎたせいで今月残金300円なんだ♪
一枚しか買えないじゃないか。
というか、後10日程、どうやって生きて行けとorz

ギアスが三期やるとかやらないとか云ってますね。
巷の評判はどうなんだろう? 賛否両論?
私は残念ながら否の方です。
私の中でギアスはあのラストで幕を閉じたので。
これ以上は要らないなぁと思うのが正直な感想。
まぁ、cc出るなら確実に見てしまうんでしょうけど。

同じ時間帯でDTBの話。
嫌な予感しかしないんだけど、後1話でいったいどうやって締めくくるつもりなんだ。
外伝のこともあるし、銀を殺したりとか…しないよね…?
もういっそ二人でまた逃避行すればいいよ。
モモンガとかショタとかロリとか一緒でいいから…!(何
PREV18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 | NEXT

忍者ブログ

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

つなビィ

booklog

twitter

カウンター

フリーエリア

OTHERS

Powered by [PR]
Designed by TABLE ENOCH